Only tomica BBS
Hi-Storyで今後製品化される車 - haruharu URL
2025/07/15 (Tue) 12:11:44
インターアライド社のFBにてHi-storyで2代目スプリンターカリブが製品化されるとの投稿を確認しました。
Re: Hi-Storyで今後製品化される車 - さと坊
2025/07/15 (Tue) 16:44:21
トミカはない。
Re: Hi-Storyで今後製品化される車 - R171の痛自転車乗り
2025/07/16 (Wed) 17:22:04
その他に86レビン2ドア前期も確認出来ました。続報が楽しみですね。
Re: Hi-Storyで今後製品化される車
- さと坊
2025/07/16 (Wed) 19:44:31
希望車種をメーカーに伝えれば叶うかも。
Re: Re: Hi-Storyで今後製品化される車
- サラダ
2025/07/16 (Wed) 22:32:27
可能性ありそうです。
作ってほしい車種はいくつかあります。
Re: Hi-Storyで今後製品化される車
- さと坊
2025/07/17 (Thu) 13:41:06
サラダさん、レスありがとう^^
世の中、声の大きい者の勝ちです。上手く作文して、お客様相談室へ伝えるのがよいですね。
うまく作文といえば、議会の答弁書も作文ですね。大臣は読みあげるだけ。フリガナさえふってあれば、幼稚園児でもできます。
文章は頭の良い役人が作っているのでしょう。
内容は、あることに対して「やります」とも「やりません」とも書いてはいけません。やるようにみせかけて、やっぱりやらない? でもやる可能性も残るけど、よく読むとやらないような気もする。やるのかやらないのかよくわからない、
そんな白黒はっきりしないグレーなもっともらしい作文を完成させるのが有能な役人です。